・・・年間5万7000人を超える人が、心臓が止まった人に応急処置をし、約1800人がAEDを使って電気ショックをしています。 講習会を受けたり、まわりの人に協力を仰いだり。そして、その数は毎年どんどん増えています。心臓マッサージ(胸骨圧迫)をしたり、AEDを使ったりする時には大きな勇気がいりますが、決して特別な事ではありません。そばにいる人にしか救えない命がある。講習会を受講して、一歩を踏み出す勇気を手に入れて下さい。
もしあなたがAEDを使えたら、もしあなたに心臓マッサージ(胸骨圧迫)ができたなら。 救える命はもっとある! 目の前で大切な人が突然倒れた時、あなたは何ができますか? まさか…というその時に、誰もが手を差し伸べられる社会を目指し、みんなで力を合わせるプロジェクトが生まれました。
・・・はい、そばにいるあなたにしかできないことがあります。 心臓が止まってしまった人を救うには、そばにいる人の行動がとても重要です。目の前で誰かが倒れたとき、10分間何もしないと、助かる確率はほぼ0%になってしまいます。 しかし、心臓マッサージ(胸骨圧迫)をしてAEDを使えば助かる人は4倍も増えます。そしてその方法は意外にシンプルなのです!
心臓マッサージ(胸骨圧迫)は、止まった心臓に代わり、脳と心臓に酸素を送ることができる唯一の方法です。やり方は「胸の真ん中を強く、速く、絶え間なく押す!」 これだけです。人形などで練習すれば、誰でも短時間で習得できます。
心臓が止まる原因の多くは心臓のけいれん(心室細動)。電気ショックによってそのけいれんを止めて、心臓の動きを元に戻すのがAEDです。 AEDは電源を入れればあとは音声で指示を出してくれるので、誰でも使えてとっても簡単! 特別な資格もいりません。AEDは、電気ショックが必要な状態かどうかを判断し、不必要な人にはショックを行わない器械なので、安心です。
AEDサスペンスドラマ ゲーム
プロジェクトについて
どうすればいいの?
心臓マッサージって何?
AEDって何?
心臓マッサージとAED、皆がやってる?
平成28年8月 減らせ突然死実行委員会は、一般財団法人 日本AED財団内の基幹プロジェクトとして生まれ変わりました。今後とも、皆さまのご支援とご協力を、何卒よろしくお願い致します。 一般財団法人 日本AED財団HP http://www.aed-zaidan.jp/
随時掲載予定